龍頭公寓 Q&A
施設概要
- 規模、竣工、設備を教えて下さい?
敷地面積:4万m²、建物面積:7万m²
(主たる建物)構造:鉄筋コンクリート地下2階、地上20階、総戸数:350戸 - 開業時期は?
1995年11月です。
- 日本人比率を教えて下さい?
95%が日本人です。
賃貸契約
- 仲介業者に関して?
龍頭では、特定の仲介業者以外は、お断りしております。
龍頭へ電話等でご連絡頂ければ、お迎えに上がり、御案内させて頂きます。[龍頭商務中心]
(北京)010-8735-9880Mail us - 敷金礼金は必要ですか?
敷金礼金は頂きません。入居の際には保証金として家賃一か月分を頂戴しております。
但し、当公寓指名業者以外の仲介の場合、業者より無料の筈の礼金が要求される場合があります。 - 契約期間、退室方法について教えて下さい?
契約期間は1年以上としています。
退室は退室の3ヶ月前にお申し出頂きますが、辞令に伴う急な退室はその限りではありません。 - 契約の更新方法を教えて下さい?
契約変更の場合、契約終了時期の3ヶ月前までに意思表示をして頂きます。
特にご連絡がない場合は契約を自動延長(1年)したものとみなします。 - 水道光熱費や管理費を支払いますか?
水道光熱費や管理費、市内電話代は家賃に含まれています。家賃に含まれていないものは長距離電話、インターネット料金などです。サービス料金をご覧下さい。
- 家賃の支払い方法は?
基本的に銀行振込でお支払い頂いております。また龍頭公寓のカウンターにて現金や小切手等でのお支払いも可能です。
サービス
- 朝食サービスはありますか?
北棟1階のレストラン街で朝食サービスを行っております。
- ルームサービスの時間は?
昼は 11 時 30 分から 2 時まで、夜は 5 時 30 分から 9 時 30 分までです。
また朝食のルームサービスはありません。 - お手伝いさん、家庭教師を雇いたいのですが?
お客様相談室では、お手伝いさん、家庭教師の紹介をしております。 その他、マイプラン留学、太極拳などのご紹介も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
- 郵便物・小包の送付方法を教えて下さい?
龍頭では、フロントで郵便物の受け取り、発送が可能です。
- 日本を含む新聞の購読申し込み及び受け取りは?
フロントで受け付けております。また日本の新聞はおよそ 5時 30 分には当日の新聞が届きます。
- 出張者、家族友人が来た時に利用できる部屋はありますか?
龍頭施設内には、龍頭ホテル、龍頭ウィークリーマンションが併設されております。是非ご利用ください。
TV・ブロードバンド・電気
- 日本語のテレビチャンネルは見れますか?
日本語チャンネルとして、BS・CSの衛星放送及び一部地上波放送なそ、18チャンネル楽しむことが出来ます。
- インターネット? ブロードバンドに対応していますか?
全室ブロードバンドに対応しており、LANカードがあればすぐご利用頂けます。
お部屋の環境によっては事前に準備が必要ですのでお申し出下さい。尚、ダイアルアップでのご利用も可能です。
詳細はお客様相談室にご相談下さい。 - テレビ電話会議の設備はありますか?
SARSが発生してから各社の危機管理能力が問われるようになりました。いかなる事態においてもビジネスは動 いています。そんな中、テレビ電話で会議をしたいというニーズが高まりつつありますが、龍頭ではそのニーズに答えるべくテレビ電話設備を準備しております。
- 北京の電圧は?
220V・50サイクルです。日本とは異なりますのでご注意下さい。
医療・衛生
- どのような感染症対策をしていますか?
北京では、SARSの他、インフルエンザ、肝炎、脳炎等の感染症の恐れがあります。
龍頭では館内消毒、排水溝の消毒、従業員の衛生教育を徹底して行っています。
龍頭には、北京で唯一の日系クリニックである北京天衛診所があり、最新情報の入手、ワクチンの入手、居住者への注意呼びかけを率先して行っています。予防対策を徹底しております。
SARSの際には、入場の際の体温チェックを行い、問題があると判断した際には居住者の方はクリニックで問診を受けて頂き、外部の方は入場をお断りしました。 - 病気になった時のことが心配です?
海外での生活は体調を崩しやすいものですが、龍頭なら安心です。龍頭内にある北京天衛診所には日本人医師が常駐しておりますので病状説明も日本語でどうぞ。小さいお子様がいるご家庭、単身赴任している方にとっては近くにホームドクターがいるということが心の安心につながります。
- 受けておいた方がいい予防接種はありますか?
厚生労働省の「海外渡航と予防接種」ページをご参考になさってください。龍頭の北京天衛診所では破傷風、肝 炎などの予防接種が受けられます。
お子様関連
- 小さい子供が遊ぶ施設はありますか?
ちびっこ広場、屋外遊具をご自由にご利用下さい。
- 日本人学校までどれくらいで着きますか?
約20分で学校に到着します。日本人学校までは龍頭の通学バスがあります。
- 予防接種を現地で受けることができますか?
龍頭の北京天衛診所では二種混合・三種混合、肝炎などの予防接種が受けられます。
その他
- 空港からの距離、繁華街までの交通を教えて下さい?
空港からタクシーで約30分、繁華街(国貿大厦)からタクシーで約10分です。
龍頭の周辺地図も御覧下さい。 - 天安門、故宮、王府井までの時間及びタクシー料金は?
天安門、故宮は20分程度で約30元、王府井は15分で約25元くらいです。
- タクシーはすぐ拾えますか?
龍頭正面玄関前にはタクシーが常時待機しています。フロントで予約することもできますので、急な用事の時も安心です。
- 中国語が全く話せません。現地での生活が心配です?
タクシーの乗り方や買い物方法など慣れない外国生活には不安がつきもの。龍頭のフロントは24時間日本語対応していますのでご安心下さい。どんな些細な事でも分かりやすくご説明します。
- 変圧器は中国で売っていますか?
中国でも売っています。又、龍頭公寓でも貸し出しをしております。大抵の家電製品は北京でも手に入りますので、多くの家電製品を日本から持ってくる必要は無いです。
- ペットを飼いたいのですが、大丈夫ですか?
基本的にお断りしておりますが、種類にもよりますのでご相談ください。
- 楽器(ピアノ)を持ち込んでもいいですか?
構いません。但し、22:00以降の楽器の使用はご遠慮ください。
- 息抜きに麻雀をしたいのですが?
麻雀ルームがありますのでフロントにお申し出ください。(完全予約制)
- セキュリティーは?
龍頭敷地内では、多数のガードマンが24時間体制で警備にあたっています。フロントでの入場登録と外部の中国人の厳しい入場制限を行っておりますので、大事なお子さんも安心して敷地内で遊ばせられます。もし、公寓敷地外へお出かけになる際は、暗がり等へお一人で行かれないようお気をつけ下さい。